ただ来訪者を知らせるだけではなく、防犯・防災などいろいろな機能が備わっていて、使い勝手がよく便利なものになっています。ハンズフリーが主流ですが、追加で受話器を設ける事もできます。
コンパクトでセキュリティ機能も充実した集合住宅用インターホン。インターネット連動タイプは、セキュリティ機能も更に充実し、便利になります。当社ではどなたでも使いやすく、充実した機能のインターホンをご提案いたします。
T.デザイン
住まいにとけこむ、スリムでコンパクトなデザイン。わかりやすいボタン配置になっていて画面が汚れないファンクション釦操作指で画面にふれる必要が無いので画面を汚しません。ロビーインターホンは、シンプル&フラットなデザインでエントランスの雰囲気にとけ込み、美観を損ねません。
U.機能
住まいにとけこむ、スリムでコンパクトなデザイン。わかりやすいボタン配置になっていて画面が汚れないファンクション釦操作指で画面にふれる必要が無いので画面を汚しません。ロビーインターホンは、シンプル&フラットなデザインでエントランスの雰囲気にとけ込み、美観を損ねません。
@ハンズフリー
ボタンをワンタッチするだけで通話することができます。小さなお子様でも簡単に来客応対できるので便利です。
A録画・録音機能
来客応対中や、住戸玄関外の様子を不審に思ったら録画ボタンを押すだけですぐに録画する事ができます。 外出の場合には出かける前に留守セットする事で、来客者を自動録画。同時に用件録音をご案内するメッセージが流れます。ご帰宅後に来客者の画像とメッセージを確認することが出来ますので、大切なお客様の場合には、ご帰宅後すぐに連絡できるので安心です。また、お客様のご用件もわかり便利です。

B双方向同時通話
周囲の音や高層階の風切り音に左右されることなく、クリアな音声でスムーズに会話ができます。

C火災報知設備連動
住宅用火災警報器や増設非常用押釦からの信号を受けて、本体や警報表示付ドアホン子器から警報音を発することができます。

@宅配ボックス連動
宅配ボックスと連動してロビーインターホンで荷物の到着を表示と報知音で確認できます。
A警報データ移報
住戸で発生した警報情報を電話回線を介して管理会社等に通報することができます。留守にしている時でも、このシステムがあれば大事に至るのを防ぎます。
Bエレベーター連動
エレベーターと連動すれば、ご自宅階にエレベーターを呼びよせることや、来客者のためにエントランス階へエレベーターを呼びよせたりすることができます。
CID照合対応
非接触キーリーダー等のID照合システムとの連動により、帰宅時には、自宅の情報を確認・宅配着荷情報・住戸警報情報、外出時には防犯警戒状態情報・住戸玄関施錠情報等をロビーインターホンで確認する事が出来ます。
Dダブルオートロック対応
共連れ入館防止として同一動線上に自動ドアを設けるのがダブルオートロックです。今までなら、入居者はひとりの来客に2度の応対をする必要がありましたが、そんな煩わしさを解消いただけます。 第一ゲート解鍵後、一定時間内であれば住戸番号がキー代わりとなり入館することができます。

Eワイヤレスセキュリティーシステムとの連動
リニューアル工事のように配線を新たに設けることができない場合には、ワイヤレスセキュリティシステムと連動し、窓やドアの開閉を検知してお知らせします。また、送信器の異常やセンサー送信器の電池切れの場合も表示してお知らせすることもできます。
W.インターネット連動
@住戸内カメラモニター
住戸内カメラモニタのサービス契約・機器設置をしている場合は、メールに添付されたURLにアクセスすれば警報発生時の住戸内画像(静止画)を見ることができます。
A戸締り確認・警報・来客録画・ID認識メール・宅配着荷メール通知
出かけた後で気になる鍵を携帯電話で施錠状況の確認ができます。留守中の来客をメールで通知したり、来客を録画することもできます。宅配ボックスに荷物が着くと自宅のインターホンにお知らせすると同時に携帯電話にもお知らせします。住人のIDを読みとって(指紋照合または非接触キー)セキュリティインターホンとご家族の携帯電話にメールで帰宅したことをお知らせします。
B防犯・警戒セット/リセット
外出先から携帯電話で警戒のセット/リセットができます。携帯電話からの操作により防犯警戒状態(セット/リセット)がでるので、防犯セットを忘れていても携帯電話の操作で防犯警戒することも可能です。
Cネットリモコン
帰宅前に、携帯電話でエアコンをON。適温のお部屋がお迎えします。エアコンや照明を消し忘れて外出しても、携帯電話で操作できます。
Dオートロック遠隔開錠
緊急時などには管理会社のパソコンから、ロビーオートロックの解錠ができます。
Eワイヤレスセキュリティーシステムとの連動
リニューアル工事のように配線を新たに設けることができない場合には、ワイヤレスセキュリティシステムと連動し、窓やドアの開閉を検知してお知らせします。また、送信器の異常やセンサー送信器の電池切れの場合も表示してお知らせすることもできます。
E住戸内ワイヤレス通知
ご自宅のご家族に何かあれば、携帯電話に通知されます。急いで知らせたいときワイヤレスでどの部屋からでも発信でき、外出先の携帯電話にメールでお知らせします。
F警報メール通知
外出中に住戸内の各種センサが働くと、異常を携帯電話にメールでお知らせします。例えば、火の手が上がると熱感知器が検知し、携帯電話にメールでお知らせします。 ご自宅のパソコンでは警報の履歴を確認できます。
業務連絡をスムーズに行い、業務の効率化をお手伝いいたします。オフィスの受付に置くワイヤレスコールなどもあります。ワイヤレスなので配線不要です。

ADDRESS:〒003-0833 札幌市白石区北郷3条3丁目1−6 興和ビルディング
TEL:(011)873−2671 FAX(011)873−3333 E-MAIL:refer@keec.co.jp URL:https://www.keec.co.jp/ SHOP : https://www.rakuten.co.jp/lumiere10/